WELLBEING MAGAZINE

【論文まとめ】オーストラリア都市圏の社会資本と生活満足度の多層解析

アカデミア

記事掲載日:2024年7月6日 
最終更新日:2024年7月14日

こんにちは、メタメンターのウェルビーイングに関する研究論文を読んで、ウェルビーイングについて学術的に深く理解していこうという企画第六弾です。

この記事では、オーストラリア都市部における社会資本と主観的幸福感(SWB)の関係を探る最新の研究を紹介します。生活満足度に影響を与える要因として、社会的つながりや地域の安全性がどのように寄与しているのか、多層解析を用いた詳細な分析結果をお届けします。オーストラリアの大都市を対象としたこの研究は、地域社会の改善に向けた具体的な政策提言をも含んでいます。

概要まとめ

イントロダクション

  • 主観的幸福感(SWB)は、近年の経済学研究で注目を集めている。
  • 本研究は、オーストラリアの都市部における社会資本とSWBの関係を多層解析で調査する。

研究内容

  • 個人の社会的信頼や地域社会のつながりが生活満足度に大きく影響する。
  • 地域の安全性の低下が生活満足度に悪影響を与える。

結論

  • 社会的包摂が生活満足度向上に重要であり、政策における社会ネットワークの促進が推奨される。
  • 本研究の結果は、都市部の社会資本が住民の幸福感に与える影響を示し、地域社会の改善策に貢献する。

イントロダクション

主観的幸福感(SWB)は、近年の経済学研究で大きな注目を集めています。SWBとは、個人が自分の人生をどのように評価するかを示すもので、生活満足度(LS)はその認知的要素として広く受け入れられています。多くの研究が、SWBに影響を与える要因として、経済的および非経済的な要因を検討してきました。しかし、これらの研究の多くは、SWBに影響を与えるさまざまな要因の相互作用を無視しており、潜在的な内生性のリスクがあります。本研究では、オーストラリアの都市部を対象に、多層解析アプローチを用いて社会資本とSWBの関係を詳細に調査します。

社会資本は、社会科学者によって人間の幸福に影響を与える社会的ネットワークや信頼、互酬の規範を指す概念として使用されています。これまでの研究では、社会資本が地域社会の集団的経験を促進する知識、規範、ルール、およびネットワークとして記述されています。オーストラリアのLS研究では、人間および社会資本変数がしばしば考慮されていますが、さまざまな社会資本の次元がLSに与える影響の系統的な分析は行われていません。本研究は、個人および地域レベルでの社会資本の影響に焦点を当て、このギャップを埋めることを目指しています。

本研究は、オーストラリアの2つの大都市圏、ブリスベンとパースを対象に、都市部の地域間の地理的な変動を調査します。これらの地域は、人口や地理的な広がりが類似しており、成長する人口および経済的重要性を持っています。大規模な都市部を対象とすることで、地域社会の信頼と結束を促進するための公共政策の策定に役立つ具体的な知見を提供します。

研究内容

個人の社会的信頼と地域社会のつながり

本研究のデータセットは、オーストラリアの家計所得および労働動態調査(HILDA)から収集されたもので、約4,000人の個々の回答者を含んでいます。分析結果は、個人レベルで測定された社会的信頼、社会的関与およびつながり、そして心理的なコミュニティ感覚が、個人の生活満足度に強い正の影響を与えることを示しています。これらの結果は、社会的包摂がすべての人々の幸福感を高める重要性を確認するものです。

地域の安全性の低下と生活満足度

一方で、地域の犯罪率や荒廃に対する個人的な否定的な認識は、生活満足度の低下と関連しています。社会資本変数のランダムスロープ係数を用いたモデルの適用により、多くの空間的不均一性は、文脈の違いよりも、個人間の(構成的な)変動によって説明されることが示されています。唯一、社会的なつながりと関与のみが、独特な文脈的影響を持つことが明らかになりました。

公共政策への示唆

これらの発見は、都市部における社会資本の重要性を示し、すべてのレベルの政府が都市地域における社会ネットワークを促進するための社会政策をどのように策定すべきかについての実用的な洞察を提供します。本研究の結果は、住民の生活の質を向上させるために、よりターゲットを絞った介入を行い、最終的にはより良い意思決定プロセスに寄与することを目指しています。

結論

本研究は、都市部における社会資本と主観的幸福感(SWB)の関係を多層解析アプローチを用いて調査しました。結果として、社会的信頼、社会的関与およびつながり、心理的なコミュニティ感覚が、個人の生活満足度に強い正の影響を与えることが確認されました。一方で、地域の犯罪率や荒廃に対する否定的な認識は、生活満足度の低下と関連していました。

これらの発見は、社会的包摂がすべての人々の幸福感を高める重要性を示しており、政府が都市地域における社会ネットワークを促進するための政策を策定する際に役立つ実用的な洞察を提供します。本研究の結果は、住民の生活の質を向上させるために、よりターゲットを絞った介入を行い、最終的にはより良い意思決定プロセスに寄与することを目指しています。

参考文献

Lignier, P., Jarvis, D., Grainger, D., & Chaiechi, T. (2024). Spatial Heterogeneity and Subjective Wellbeing: Exploring the Role of Social Capital in Metropolitan Areas Using Multilevel Modelling. Journal of Happiness Studies, 25, 52. doi:10.1007/s10902-024-00765-4
Journal of Happiness Studies used under CC BY 4.0 

当サイトでは、ウェルビーイングを可視化できる診断ツールを用意しています。利用は無料ですので、現状把握や施策の効果検証にお役立てください。

たった5分で完了!診断は無料!

ウェルビーイング診断はこちら

記事監修

WELLBEING MAGAZINE編集部

当メディア編集部は、多様なバックグラウンドを持つ専門家が集まったチームです。最新のニュース、実践的なアドバイスを提供し、読者の皆さまが信頼できる情報源として機能することを目指しています。

話題のキーワード